
戦争に疲れたアメリカ世論
ashumaruid
後半はその通りなのだが、「ネトウヨどもの騒がしい意見」は、憲法9条により他国へ軍事介入しないことが戦争の抑止効果になっている、延いてはそれが他国からの侵略を抑止する効果にもなっているとしばしば主張されることへのアンチテーゼなのだろう。
アイザックZ@ゆっくり実況者(18万人)
返信先:@F64lG米国がロシアに対して世界大戦を挑むのであれば、NATO陣営が攻撃されてからのほうがずっと良いです。それらの防衛計画は以前から企画されていましたし、大義名分のもと、核戦争に挑むことができます。 今軍事介入するのは、米国にとって基本的に不利しか有りません。
freedom★★
返信先:@saki_achiga確かに謎の共通点ありますなw(軍事介入 経済指数良くなった東側諸国と比較してもソ連の優等生だった工業国ウクライナがここまで落ちるとは思いませんわ。長く続いた政治の混乱の結果がこの様ですな。
きゅうた
フィンのNATO加入、順調に行ったとしても「ウクライナあんなんなってるしもうNATOに軍事介入してもらわないとどうにとなんねーっす(現状そうなってるが)」という宣言に他ならないしちゃんと加入出来んのかな…
ri_ren_2664
返信先:@Kronoshadowroll他2人その時にウクライナの安全を各国は約束しました。だからウクライナは核を手放した。けれど今アメリカは軍事介入していますか?対岸から見ているだけでしょう。
コメント
一色正春
さん
2022-04-13 22:50:38
フジモン
さん
2022-04-19 07:20:18
葛城
さん
2022-04-24 12:50:27
元兵隊。主に粘土垢。
さん
2022-04-28 03:51:09
ZENKO京都
さん
2022-04-30 13:51:16
??☠️?? ☃ 水也田 憂人
さん
2022-05-13 11:20:12
maru
さん
2022-05-20 02:20:17
?和⭐︎弥生??
さん
2022-05-24 20:24:34