ロシア大統領 トレンド Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.04.10 ドイツ。 Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1 はせがわたかし アメリカのネオコン(新保守主義)と軍需産業の利益と、プーチンロシア大統領の利益が一致。 t t@フルチン?? 「怪物め」マン れれれ ロシア大統領の暴走に、明智光秀は出てこないんですね。 黒澤ててね ロシア大統領の任期は1期4年(最長2期まで)だったのを2008年に任期6年に改正。プーチンが大統領就任した2012年から適用。 さらに一昨年また憲法改正し、プーチン大統領はさらに2期12年務められることが可能に。ロシア憲法上、プーチン政権は2036年まで存続できます。プーチン大統領は憲法では縛れない。 アキノリ 「怪物め」マン 株本 返信先:@hazumaロシア人はロシア大統領を支持しているのだから、ロシア人も批判対象、制裁対象で合理的です 思慮が浅い JJ@奥チチバー ベルカ戦争みたいにならないでほしいなマジで 核を盾にするのはいかがなものなのか 強大な軍事力と核兵器を持っていれば隣国への侵略も肯定されるって事になるよね ロシア大統領閣下ただの老害だったか… がっかりだ。 ウエシタル 「怪物め」マン日露戦争で日本が勝った事を未だに言う欧州の人多いからね。そんだけ露のヘイトはハンパない 武龍 「怪物め」マン めだか 2022/02/24 ロシア大統領は、力での現状変更の試みは限界があることを歴史から教訓を学んで欲しい。 一言は「ロシア大統領は太古の強権の王と同じか」 #春秋要約 #sjyouyaku
はせがわたかし アメリカのネオコン(新保守主義)と軍需産業の利益と、プーチンロシア大統領の利益が一致。 t t@フルチン?? 「怪物め」マン れれれ ロシア大統領の暴走に、明智光秀は出てこないんですね。 黒澤ててね ロシア大統領の任期は1期4年(最長2期まで)だったのを2008年に任期6年に改正。プーチンが大統領就任した2012年から適用。 さらに一昨年また憲法改正し、プーチン大統領はさらに2期12年務められることが可能に。ロシア憲法上、プーチン政権は2036年まで存続できます。プーチン大統領は憲法では縛れない。 アキノリ 「怪物め」マン 株本 返信先:@hazumaロシア人はロシア大統領を支持しているのだから、ロシア人も批判対象、制裁対象で合理的です 思慮が浅い JJ@奥チチバー ベルカ戦争みたいにならないでほしいなマジで 核を盾にするのはいかがなものなのか 強大な軍事力と核兵器を持っていれば隣国への侵略も肯定されるって事になるよね ロシア大統領閣下ただの老害だったか… がっかりだ。 ウエシタル 「怪物め」マン日露戦争で日本が勝った事を未だに言う欧州の人多いからね。そんだけ露のヘイトはハンパない 武龍 「怪物め」マン めだか 2022/02/24 ロシア大統領は、力での現状変更の試みは限界があることを歴史から教訓を学んで欲しい。 一言は「ロシア大統領は太古の強権の王と同じか」 #春秋要約 #sjyouyaku
コメント
愈
さん
2022-04-15 21:20:10
池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援
さん
2022-04-16 19:50:18
NAKA a.k.a. ????
さん
2022-04-17 11:20:40
ウモゾー
さん
2022-04-19 16:20:55