旧優生保護法


コメント

  1. 旧優生保護法訴訟 後藤厚労相「国にとって大変厳しい判決と受け止めている」

    2022-04-08 01:50:06
  2. 旧優生保護法の不妊手術で国に賠償命令

    2022-04-11 05:51:09
  3. 返信先:@brighthare旧優生保護法について<非人道的で、個人の尊重という憲法の基本理念に照らし容認できない。子を産み育てるかどうか意思決定する自由を侵害し、明らかな憲法違反だ」と述べ>た判決に一筋の光をみた思いがします。憲法の理念が崇高であればあるほど、それが邪魔で仕方がない権力者がいるのでしょうね。

    2022-04-12 11:20:58
  4. この国の優生思想の歴史がかつてどんなに酷かったかがよくわかる。 今不妊治療をやっている身として、このご夫婦の体験には胸が抉られた。 なんて惨いことをと思う。 遅すぎるけど、旧優生保護法の違憲判決と国の賠償は妥当。

    2022-04-22 04:50:37
  5. 旧優生保護法の不妊手術で国に賠償命令 "「除斥期間の適用をそのまま認めることは、著しく正義・公平の理念に反する」と結論づけ、時間の壁を破って被害者の救済を図る判断を示しました。" これぞ真の法解釈であり、本物の裁判官の仕事だと思います。

    2022-04-23 01:50:55
  6. 考えて少し悩んだ事があるので除斥期間は気になる.それより旧優生保護法とは1948~1996まだ存在したもので、今は母体保護法として、そもそも堕胎罪関連の話だったのはニュアンスでわかるけれどセンシティブ過ぎる対象感があったな.

    2022-05-02 05:22:22
  7. 優生法を支持する人は鬼畜だと思う。

    2022-05-20 20:20:41
  8. 旧優生保護法訴訟 後藤厚労相「国にとって大変厳しい判決と受け止めている」|日テレ 上告さえなければだが…

    2022-05-22 05:20:39
  9. 旧優生保護法

    2022-05-26 23:20:11
  10. 旧優生保護法訴訟 後藤厚労相「国にとって大変厳しい判決と受け止めている」

    2022-05-28 05:22:09
  11. 「画期的」です。良かった‼︎不法行為から20年で賠償請求権が消滅する「除斥期間」の適用可否が争点だった旧優生保護法を巡り大阪高裁が、国が障害者に対する差別や偏見を「固定化し、助長してきた」結果として、「訴訟提起の前提となる情報へのアクセスが著しく困難な環境にあった」と、原告勝訴。

    2022-06-06 14:24:19
  12. 旧優生保護法の不妊手術で国に賠償命令

    2022-06-07 08:22:19
  13. 司法に温かい人の心を感じる判決??裁判長さん、エエ仕事しはりましたね✨

    2022-06-30 20:30:07
  14. 旧優生保護法による強制不妊手術が@jijicomより

    2022-07-04 14:20:06
  15. こんなの当たり前の話や…?

    2022-07-06 11:20:08
  16. 不妊訴訟の判決で、国に初の賠償命令が出されました。

    2022-07-08 20:20:07
  17. 憲法の理念などに基づいて踏み込んだ点を評価したい

    2022-07-09 23:22:09
  18. 旧優生保護法訴訟、国の賠償責任を初認定 大阪高裁が逆転判決 一連の訴訟で旧法の違憲性と国の賠償責任をいずれも認め、原告側が勝訴したのは初めて。(引用) ------------------------------ ?こんな「極めて非人道的かつ差別的」な法律があったとは驚いた。

    2022-07-10 11:32:06
  19. 「闘いは本当に長かった」原告が心境 強制不妊手術で国に賠償命じる 旧優生保護法めぐる裁判 dlvr.it/SKQxhc

    2022-07-12 23:40:08
  20. 政府だからこそやる人権侵害だと思う。

    2022-07-13 17:22:11
  21. 旧優生保護法巡る訴訟 大阪高裁で国に賠償命じる初の判決 原告逆転勝訴 dlvr.it/SKQz1T | サンテレビジョン #サンテレビジョン

    2022-07-17 02:22:11
  22. 旧優生保護法巡る訴訟 大阪高裁で国に賠償命じる初の判決 原告逆転勝訴 dlvr.it/SKQz1r

    2022-07-28 17:36:09
  23. 「子を産み育てるかどうか意思決定する自由などを侵害し、明らかに憲法に反する。非人道的で差別的であり、人権侵害の程度は強い」 旧優生保護法大阪高裁判決より

    2022-08-01 20:28:08
  24. 旧優生保護法の被害者の方は不妊手術が約25000件、中絶手術が約58000件、合計約83000件にもなる。  こんな状況でオリンピックなどと浮かれている場合ですか?たくさんの命と人生奪われているのに!

    2022-08-03 08:26:05
  25. 旧優生保護法という悪法が今日判決を下されたのに、いまだにフェミの間では犯罪者はパイプカットしろとかいうよな ああいうのは女も餌食になることあるのに、本当に無責任な連中だ

    2022-08-08 11:24:09
  26. 旧優生保護法訴訟で画期的な判決。法律に則るだけなら除斥期間を理由に賠償責任退けても良かったのに、この裁判官は偉いな。ちゃんと倫理が根っこにある。「著しく正義・公平の理念に反し」のところがぐっとくる

    2022-08-09 02:20:10
  27. 不妊手術強制、国を初提訴 宮城の女性「旧優生保護法は違憲」@Sankei_newsより 知的障害理由のこの件は承知していたけど、先日のバリバラでやってたのは身体障害のほう

    2022-08-11 08:20:07
  28. » 上告したら、全く反省していないと受け止められるな。

    2022-08-12 23:22:08
  29. 松野長官「上告するか含め検討」このような事態を繰り返さないように努力すると言いながら上告を検討する意味がわからない。

    2022-08-13 14:28:09
タイトルとURLをコピーしました