
/
Tommy
折しも鎌倉ドラマのせいで梶原景時が多く呟かれ…北条曲筆の吾妻鏡は明月記から引用もで藤原定家にwikiった。もし承久の乱がなければ、己の高叙位機運はなかったと回想する定家。小倉百人一首の99番目は後鳥羽院、最後は佐渡で崩御した順徳院の撰定は両者と親交あった耽美な公家の追悼残心と解したい。
もき
返信先:@alflailawalaila他1人たけたけ~「#鎌倉殿の13人 「吾妻鏡」によると梶原景時公は『情をもってこの山には人跡なし』と大庭公に報告したらしい。 その時は敵とはいえ潜伏をごまかすほどの利が頼朝公にあったのかなと・・・」 出た!お得意の「吾妻鏡」! ペダンティックの極み!伝統芸!(笑)(笑)(笑)
コメント
生きてて良かった
さん
2022-03-28 13:21:27
goodmoon
さん
2022-04-06 08:50:25
ARHM
さん
2022-04-08 23:50:11
猫道士
さん
2022-05-07 05:20:16
Kiyoshi
さん
2022-05-17 02:20:09
注目ニュース @相互フォロー
さん
2022-05-20 17:20:47
主要ニュース @相互フォロー
さん
2022-05-24 20:24:39