コーディング


コメント

  1. 俺ってマイコンに嫌われるほどコーディングの才能ないんか???

    2022-03-22 00:23:26
  2. これまで「Webで独立」を実現した方を大勢見てきた僕が言います? ①コーディング→誰でもできる※❶ ②営業→誰でもできる※❶ ③継続受注→誰でもできる※❶ ④Twitter→誰でも伸びる※❶ ⑤コンテンツ→誰でも作れる※❶ ※❶…但し自己投資を惜しまずPDCAを回し、成果が出るまで諦めない方に限る

    2022-03-24 12:50:17
  3. 返信先:@maholikesomochiまほさん、私も参加したい~!! コーディングならFBできるかも・・・! 勉強はじめたら動画教えてほしいです~?

    2022-04-01 14:21:39
  4. そして今日はコーディング実務! コーディング触らなくなるとほんと忘れてしまうから困る。 ずっと調べて検証して調整しての繰り返しだった。 コーディングは久しぶりにするとほんとしんどい? けど、今の環境に感謝??? 帰って少しまだやろうっと? #web制作 #駆け出しエンジニアと繋がりたい

    2022-04-03 17:21:06
  5. ・本業終わり →4Pコーディング タイムラインやら表やら、ボックスの下の三角などがあったのでちょっと手こずりましたがなんとかできました?‍♂️ さて、とりあえずご飯を食べてこの後はSubもく会です! それはそうと業種・内容、写真が違うかったら配色とレイアウトはパクっても大丈夫なものなのですか?

    2022-04-05 02:50:09
  6. コーディングもデザインもイラスト制作も動画制作もできたら最強じゃね??頑張ろ〜

    2022-04-16 19:50:08
  7. #今日の積み上げ ✅ココナラ対応 ✅お手伝い案件対応 おともだちお手伝いコーディング案件の第2段? 実績制作はちょっと休んで取り組みます?✨ 時間計ろう…⏳ 夜活とかしようかなー(朝活はできない民) ココナラの問い合わせ対応だけで時間ってけっこうかかる~??

    2022-04-19 00:50:53
  8. 返信先:@sblack0013業務中は「うおおおお!俺コーディングの天才!」で業後はずっと誰もお前を愛さないのポーズしてるmono黒じゃん。

    2022-04-21 14:51:28
  9. 【コーディング効率化】 デザインカンプを受け取り、 まず全体を一通り見渡して 共通部分を探しましょう? そのパーツを使い回すことで、 時短すると同時にCSS記述の ミスも防ぐことができます? セクション毎にズレがある 場合は、ディレクターや デザイナーに確認しても いいかもしれませんね☝️

    2022-05-02 15:51:39
  10. 【今日の積み上げ】 サバイバルTypeScriptを読み進めました typescriptbook.jp 型のあるJavaScriptって感じで、型があるからコーディング中にもミスに気が付けたりする優れものですね! こっち書き慣れたらJavaScript戻れなくなりそう? #駆け出しエンジニアとつながりたい #今日の積み上げ

    2022-05-09 02:20:08
  11. コーディングに夢中になりすぎて、pen-300のコース資料12章でとまったままや・・・(笑)

    2022-05-12 02:20:10
  12. 返信先:@pon_mamデザインは、ノーコードならいけると思います。 実装やコーディングに関しては発達障害とか特性がそちら向きの方であれば、可能ですが、 マネージャーの仕事の切り分け方の良し悪しや、納期についてどこまでシビアな仕事を受けるかなどによって変わる印象です。

    2022-05-17 14:20:30
  13. #小さな良いこと部 算数と数学の勉強できた コーディングの勉強を進めることができた

    2022-05-21 02:20:14
  14. 一言にWEBエンジニアといってもいろんな種類のエンジニアがいる。システム設計、デザイン、コーディング。自分な得意分野を伸ばすだけよりも幅広く知識がある方が仕事を任せられやすい。 #エンジニア転職 #転職

    2022-05-23 23:20:06
  15. #今日の積み上げ 1️⃣案件コーディング gulpでejsとsass導入して初のコーディングですがめちゃめちゃ便利になりました? 画像書出し→圧縮の地味に時間かかる作業も削減できるし、いろいろな便利が実感できてこれは楽しい✨✨ #codolife #codebegin

    2022-05-25 11:24:22
  16. 急にコーディングのテンション上がってきて退勤できない

    2022-05-27 11:52:27
  17. コーディングは明日しよう…上手く行くといいけど

    2022-05-29 20:24:36
  18. 返信先:@SakuraYukisakiコーディング作業の15分が消えるのって、波に乗って書いてる時ほど辛いよね・・・(遠い目

    2022-05-31 08:22:19
  19. ここ数週間でLPサイトを3つコーディングして、毎回「こんな便利なプロパティや書き方あるんや?」とか「これは前にも同じのやって今回はサクッとできた?」とかめちゃくちゃインプットアウトプットを繰り返せて成長…?しんどいけど実務の絶対どうにかしないといけないプレッシャー私には必要やなぁ。

    2022-06-14 23:34:06
  20. ズレたデザインをそのまま忠実にコーディングしてもクライアントに「ズレてる」って言われるから、ただそのまま再現すればいいって訳じゃないんですよね。

    2022-06-15 14:22:06
  21. コーディングスキルもマネジメントスキルも中途半端な人材は両方やって価値を生み出すしかない

    2022-06-19 11:20:07
  22. このあと21時から、PythonでLINEのチャットボット作ってる様子をライブコーディングします! もしお暇だったら来てください〜〜

    2022-06-25 05:22:08
  23. 来週からJavaとJavaScriptでのゴリゴリコーディングが始まる〜。 JavaScriptはReactNativeとVue.js両方眺める〜。 ロジック組む工程は大差ないからいいんだけど細かい御作法がごっちゃになる。 ついでにSQLとか書くとそれこそごっちゃになる。笑 コーディング好きだから良いけど頑張ろ〜

    2022-06-26 08:22:06
  24. 返信先:@tkm84149542コーディング食わず嫌い状態なのぜひアドバイス頂きたいです? とりいそぎ2/14の14時からやります?ご都合いかがですか?

    2022-07-06 17:22:11
  25. 返信先:@kajiru_toushiありがとうございます! がんばってコーディングしましたぁー。

    2022-07-08 11:24:05
  26. 返信先:@oumasan_03そうですねぇ。何せAXEですからねぇ。実際内容聴いても中々感慨深かったですよ。リレコーディングでしか聴いたことなかった楽曲群の元が聴けたのは。本当内容は最高でした。ので、なお音以外の作りの粗さが惜しまれます。

    2022-07-13 17:22:09
  27. 今日の積み上げ ・デザインカンプからのコーディング練習

    2022-07-20 02:22:10
  28. 1週間くらい前から課題の再コーディングをしていました。前は何も分からずかいてたなぁ、とか、前はうまくいったのに今回はうまくいかないとか、それが何でなのか考えるようになった。2回目のほうが学ぶこと多し。 あと2ページ完了したらWordPress学習に戻る!#codeups

    2022-07-29 08:28:05
  29. 本日も手を動かしながら

    2022-08-03 05:20:05
  30. コーディングする環境、ほんま大切なんだなと実感した

    2022-08-06 20:20:07
タイトルとURLをコピーしました