東南海


コメント

  1. 次は東南海が大きく揺れると南海トラフ巨大地震の可能性が非常に高まります。 このプロセスは公式に発表されているものです。 今のうちにできるだけ備えましょう。 備え方はプロフのリンクで備蓄ナビをしてもらえます。 試して下さい。

    2022-02-11 06:22:19
  2. 返信先:@sandai_hihoii朝のニュースで、ビックリ‼️しました。 「朝餉じゃー!」の気分ですなくなりましたね。?しかし、日本国中あっちこっち揺れて、東海、東南海のストレスが、発散されていたら良いんですが…。来るか⁉️力、弱めにお願いしたい??

    2022-02-12 04:50:12
  3. 【画像】過去 東南海 また揺れた 怖かった 注意

    2022-03-06 11:59:21
  4. おはようございます?‍♂️

    2022-03-11 12:50:36
  5. 朝起きて夜中の地震知ったけど日向灘ってのが怖えな。南海トラフ想定域内じゃねえか…連鎖式に東南海トラフ起きんでくれよ…

    2022-03-14 14:02:22
  6. 阪神大震災の時は

    2022-03-24 08:21:29
  7. おはようございます♪

    2022-03-25 13:20:04
  8. お気付きでしょうか。徐々に東西から中心へと近づきづつある事を。 ここでの震源でこのレベル。東南海トラフがどれ程の脅威か。 #地震 #東南海トラフ #地震前兆 #余震 #災害 #宮崎 #大分 #震災 #カウントダウン

    2022-04-07 07:50:06
  9. 返信先:@dai3905自分はそのレベルの震災をまだ直接体験してないから実感はないんだけど、きっと一生残るんだろうね なかなか来ない東南海トラフ…

    2022-04-18 18:20:07
  10. ネットで地殻の歪みが溜まっていると言ってた九州東側で地震が起きてびっくり。関東圏、能登が他に話が出てた。東海・東南海より先に次が来るのか心配。静岡県周囲で地震が結構起きてる割に、静岡で来ないのが不思議。

    2022-05-04 20:20:24
  11. ついに東南海が!と思って、ものすごい緊張感が走りました。2階の寝室で寝ていましたが、何も出来なかったですね。

    2022-05-24 20:24:37
  12. 返信先:@nantaisaan爆睡中でした(笑) 東南海に繋がらないといいんですけど…

    2022-05-28 11:20:21
  13. 何回東南海東海地震

    2022-05-31 05:26:10
  14. 返信先:@rei_dra_PGそうなんですよね泣 他の地域で大きい地震ある度にいつも思います? ただ今回のようにM6クラスだと… 想定されてる東海・東南海で発生するやつの1000分の1位のエネルギーしか消費しないので… M6クラスが1000回起きないと蓄えられてるエネルギーが放出されないみたいですね(´TωT`)

    2022-06-08 14:26:14
  15. 返信先:@LRVmImoONaswRv3ホントにどうなんですかね? 大した被害でてないなら良いのですが? コロナが落ち着く前に東南海や首都直下型地震が起きないこと祈ります??

    2022-06-11 02:20:06
  16. ◎1月22日 1時08分 日向灘 M6.4 震度5強 大きくて驚いた 日向灘のM6以上は3年ぶり M7以上は戦時中の東南海・南海以来2,3度あるが、M6規模とはいえ気になる場所だ ちなみに3日前の19日 近親でないが身内が亡くなった 弱い不穏体感が19日夜から続いていたが 精神的なものだろうと思ったのだが

    2022-06-12 20:22:07
  17. やはり南海地震の領域。南海東南海東海トリプリコンボの開始地震になったら、もう人間はどうしようもない。思いっきり最悪な該当地区にいるので、生き残れるかどうか。はよアニ祖師3期日本上陸!切実よ、本当に。

    2022-06-24 20:20:05
  18. 返信先:@lessismore0825それもそうですね 東日本の震災が日本全体の経済に影響したように、他の地域の人にとっても無関係ではないでしょうが、備えようがないですね。 一方で、東南海に住んでる方々の防災意識を少しでも高めてもらうという意味はあると思います。人間の正常性バイアスは厄介ですからね…

    2022-06-25 08:24:09
  19. 南海トラフは下の図のように遠州灘の沖合から日向灘の沖合に延びる細長い窪地。フィリピン海プレートが西南日本に対し、このトラフに沿っての下に沈み込むので,古来,巨大地震が繰り返し発生している。ただ、東海、東南海、南海と比較すると日向灘の連動性は低い。

    2022-06-30 20:30:07
  20. スロースリップとも併せ東南海トラフとの兆しとも

    2022-07-02 11:22:08
  21. 返信先:@ntvsorajiro東南海トラフにおけるものの場合、津波到達時間は10分程度ですか 沿岸部なら垂直避難ですね

    2022-07-03 05:24:09
  22. 返信先:@keybobell関東は、東北~東南海トラフと首都直下地震の両方が心配ですよね? 頻繁に揺れるのは嫌だけれど、巨大地震を回避出来るなら、被害が出ない程度に揺れてほしいです?

    2022-07-05 11:42:09
  23. ナントラ震源域は四国の下あたりなんだね 範囲は広いけど、しぞーかの下は東海、東南海になるのね

    2022-07-06 02:24:08
  24. 返信先:@KcLg5GJEje0rmw7おはようございます?☀️ こちらは東南海が来ると壊滅的? どう備えたら良いか分かりません? 思いついたら準備するしかないですよね?

    2022-07-11 11:20:08
  25. 返信先:@tnk0070(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン 実は、私と南海トラフ、、 懸念してます。 祖母が三重県の海に近い育ちで、 昭和東南海 と 昭和南海の 経験者、生前よくその恐怖の話を してくれました。

    2022-07-21 08:38:07
  26. 日向灘での巨大地震は前回は

    2022-07-24 11:20:09
  27. 返信先:@ichi_010250そうですよね? 東南海やと思ったよ!!

    2022-07-25 20:56:08
  28. 日向灘震源の地震は専門家の間でも「東南海トラフ地震」の引き金有力地点としてかなりヤバいものらしい。最後の足掻きが来たかもしれん・・・ね。ちょっと注意しましょう。

    2022-07-26 14:32:04

  29. 2022-07-28 02:20:08
  30. ◆磁気嵐ロジック

    2022-07-28 23:24:05
  31. そうなあ、過去の南海東南海の巨大地震の前には、その前に日向灘が震源の地震があったって前例はあるんだよな、、あくまでも過去の例ではあるけどね。

    2022-08-05 08:20:10
タイトルとURLをコピーしました