サポート詐欺


コメント


  1. 2022-02-05 21:40:47
  2. 「ウイルス感染しました」信じ、電話した先はフィリピン...「サポート詐欺」か 全国初、

    2022-02-06 10:20:35
  3. てか、こんなの簡単に追跡できると思うのになんでやらないんだ? --- PC「サポート詐欺」初の立件 ウイルス駆除名目で現金詐取容疑 (毎日新聞 - 01月18日 11:08) mixi.at/a1Uk4PG

    2022-02-07 19:21:28
  4. パソコンにうその警告

    2022-02-13 20:51:34
  5. パソコンがウイルスに感染…“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人

    2022-02-14 14:51:20
  6. これに引っかかった人は結構多かったなあ。

    2022-02-15 20:50:11
  7. サポート詐欺@YouTubeより

    2022-02-16 15:20:57

  8. 2022-02-19 00:52:26
  9. >RT 以前とあるサイトで日本国内におけるサポート詐欺がフィリピン等に拠点を置いてるグループがやってる的なページを見て以来その感じはありえそうだなと思ってたけどやっぱりそうだったか・・・

    2022-02-25 02:29:30
  10. そうか、「サポート詐欺」というのか。筆者は「宛名がないか、宛名がアカウントのみ」「日本語がおかしい」などのメールは、片っ端から削除していたのでわからなかった。件名に「最終警告」なんていうのもあった。その程度で、この筆者は驚かない。

    2022-02-28 05:52:15
  11. サポート詐欺@YouTubeより

    2022-03-11 15:55:08
  12. パソコンがウイルスに感染したように見せかけサポート費用の名目で現金をだまし取った

    2022-03-12 16:50:56
  13. 「サポート詐欺」容疑でフィリピン人の会社社長ら3人を逮捕| ▼発覚の経緯 2019年、都内に住む当時50代の女性が被害に遭う。警察が調査し、支払い先の口座の情報などから3人の関与が浮上。 かなり前ですね。 逮捕まで時間がかかったのかな。?

    2022-03-13 05:50:46
  14. パソコンにうその警告 パソコンが壊れたとのメッセージを出して電話番号を表示して、お金を払わせる。 そんな所に電話しないでパソコンに詳しい知人とかに相談した方がいいと思う。 #みらい・ICT #サポート詐欺

    2022-03-16 18:57:15
  15. 【 特定のサイトにアクセスしたパソコンの画面に「ウイルスに感染した」といった偽の警告を表示させ、「問題解決の報酬」として現金をだまし取ったとして、警視庁は3人を詐欺容疑で逮捕し18日発表した。「サポート詐欺」と呼ばれる手口。

    2022-03-20 18:21:26

  16. 2022-03-28 05:50:31
  17. パソコンに偽警告画面「サポート詐欺」 容疑の

    2022-04-02 19:20:46

  18. 2022-04-07 23:50:46
  19. お父さんの仕事はね、スマホの画面に次から次にいっぱい広告出して、子供達がエロサイトに辿り着かないようにブロックする仕事だよ。 #サポート詐欺

    2022-04-14 15:50:55
  20. パソコンがウイルスに感染・・・“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人@YouTubeより

    2022-05-04 05:20:37
  21. PCにウソ警告“サポート詐欺”か3人逮捕(日本テレビ系(オキャクサマバカデスカ?って言ったの、この女かな??

    2022-05-08 23:20:08
  22. ずっと以前から似たような詐欺は横行していたのに、ようやく全国初の摘発をしたと思ったら三万円くらいの詐欺@YouTubeより

    2022-05-10 20:20:20

  23. 2022-05-14 08:20:25
  24. この画面が実際に出てきたことがあって、ビビったよ こんなふざけた事をする人でなしは、粛清されるべきだよ?

    2022-05-16 20:20:21
  25. パソコンにウイルス感染したとウソの警告

    2022-05-22 14:20:37
  26. 返信先:@lucia_3901?返信が(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡の時間になっちゃった コレさんの以前の配信のサポート詐欺の人かもしれない外人さんがお縄になったかも?

    2022-06-03 05:20:14
  27. 「サポート詐欺」の被害は高齢者を中心にここ数年で急増しています。国民生活センターによりますと、昨年度に寄せられた相談は合わせて1451件、被害額は前の年度の2.6倍に当たるおよそ1億6000万円に上りました。

    2022-06-14 11:26:04
  28. 詐欺容疑かな。

    2022-06-26 20:26:07
  29. サポート詐欺

    2022-07-05 17:44:06
  30. PCにウソ警告“サポート詐欺”か3人逮捕(日本テレビ系(フィリピン人のアライさんね。こういう奴らはどんどん逮捕してほしい。ついでに、迷惑メールを送ってくる奴も逮捕してほしい。

    2022-07-13 02:22:14
タイトルとURLをコピーしました