行動制限


コメント

  1. 【首相 岸田文雄首相は17日の自民党両院議員総会で、オミクロン株の感染拡大を受け「これから国内対策に力を入れる。それでも感染が広がるなら行動制限をしっかり行っていかなければならない」と語った。

    2022-02-03 08:02:35
  2. 岸田文雄首相、オミクロン株の感染拡大を受け「国内対策に力を入れ、それでも感染が広がるなら行動制限をしっかり」(yahooニュース) ?なんか勘違いしてるようだが…… ?支持率下がるアルな

    2022-02-06 15:21:35
  3. なんかいつの間にかサラッと言ってるけど、法改正も実現せず、法的根拠もなく、行動制限ってどうやってやる気だろう…??

    2022-02-19 07:22:57
  4. 返信先:@CAFE72698260行動制限の上に、収入にも影響あるの嫌ですね。

    2022-02-21 19:51:18
  5. 「最後のチャンス」 週末の観光地に“駆け込み客” コロナ感染急拡大の福岡県 “行動制限要請”は dlvr.it/SHGj9P

    2022-02-26 03:20:07
  6. 返信先:@PhaSuJwKgzLEyHI未だに行動制限かける政府はもう無能としか・・・。

    2022-03-21 09:52:32
  7. 返信先:@motohikosaitoH5類に格下げを国に要請願います。 今までとは違い、重症化率や死亡率が非常に低いです。オミクロン株に関しては風邪に近くなっています。 意味の無い行動制限はホントに嫌です。 これが私が言いたかったことです。 斎藤さん

    2022-03-22 08:33:25
  8. コロナ対策において、もはや行動制限を課すフェーズではない、みたいな勇ましいこと言うてた政府の人らはいったいどこへ行ったんや?情けない。

    2022-04-08 05:20:16
  9. 行動制限はやばいな笑

    2022-04-25 12:21:36
  10. 新美ちゃん 良い質問だわぁ? 「行動制限以外のアプローチは 何か考えはあるのですか?」 #primenews

    2022-04-26 09:50:07
  11. 一般高校生「行動制限はやめろ!青春を返せ!」 "意識高い系"高校生「これを機に受験勉強!^^」

    2022-05-15 08:20:29
  12. マンボーを要請したようだけど、前回のマンボーや緊急事態で行動制限を掛けて効果があったのか、検証したのかしら…?

    2022-05-15 17:20:25
  13. 返信先:@YahooNewsTopics行動制限するなら保証もしっかり出して下さいね! これも国民の声です!聞こえますか?

    2022-05-18 02:20:17
  14. 最早どこがどうの言っている場合ではないでしょ。緊急事態宣言を出すべき時になっている。感染拡大している地域はこれ以上の拡大を防止するために、まだそれほどでもない地域は、今のうちに拡大を防止するために。また、拡大地域から感染を拡散しないように、行動制限も併せて行うべきではないか。

    2022-05-27 02:24:17
  15. 今週末も3月のそおちゃんの舞台も4月の湧ちゃんの舞台もちゃんと行きたいから行動制限いやだなぁ

    2022-06-23 11:24:04
  16. うちの4歳の息子、ズボンの9割、穴あけるんですが? ブランド関係なく?恐ろしい? 基本膝が穴あくんだけど、行動制限させるのもなんだかなぁと思いながら過ごしてたら、あまりの数に最近は頭悩ましてる? ワッペン付けるのもあるけど、あまりワッペン好きじゃなくて(私がw)、全部ポイポイしちゃう?

    2022-06-29 20:32:08
  17. 返信先:@

    2022-07-04 20:20:06
  18. 返信先:@dr_sakamoひとつ朗報をいうなら、日本への入国に関しては、去年の12月から、接種証明書による待機期間の短縮や行動制限の緩和等は廃止されてます。接種者と未接種者に待遇の差はありません。ワクチンに意味がないと言うことを認めてるんでしょうね(陰性証明書は必要です)

    2022-07-05 23:24:08
  19. と言うか行動制限されるのに大学オンデマンドじゃないのぶっころー

    2022-07-06 20:40:09
  20. 逆に緊急事態宣言やマンボウで行動制限が人出が抑制された場合はピークでの人数は減るだろうけれど、ピーク自体が先送りになってしまう。結果として、検査陽性者の総数(つまり積分値)は行動制限を加えた場合と何もしない場合でほとんど変わらないと思われる。

    2022-07-10 08:26:08
  21. 県知事がまん延防止等重点措置発出を要請するのにいちいち他県の見解を待つという決断力のなさは「行動制限をかけると“ワーケーション知事室で遠足に行けなくなるから”という誰も得しない自分勝手な理由から来るものだと考えています。 隣のムラの知事が要請すると決めたら、自分に責任は及ばないし。

    2022-07-12 08:36:09

  22. 2022-07-23 05:22:10
  23. 返信先:@YahooNewsTopics行動制限を行うのは仕方ないと思うが デルタ株の時もそうだけど 制限を成果がでない内に 今月いっぱいだの二週間程度など 何故先に制限解除の日にちを言うのか? 行動制限の成果が出てから 解除すれば良いのでは!

    2022-07-26 20:24:09
  24. 娘…

    2022-07-30 17:24:06
  25. もう仕事は、もういい\\\٩(๑`^´๑)۶////どっか行きたーーい、、れ、レベル5なんて、知らん顔してやるぅぅう、行動制限、、くそーくそー

    2022-07-31 11:26:06
  26. 兄貴の俺に対する行動制限が強くなってるんだが・・・ 土日は家から一歩も出るなの勢いなんだが・・・

    2022-08-01 14:26:06
  27. 返信先:@TSY25805766他2人行動制限は、国民性がハッキリ出てますよね。

    2022-08-03 20:44:05
  28. また行動制限かかったかぁ・・・本業担当が医薬業界系とはいえ、私生活の行動まで制限するなら何かしら補填してほしい。

    2022-08-07 20:24:05
  29. 返信先:@

    2022-08-10 17:28:06
  30. ダメだこの地雷政権。早くなんとかしないと。

    2022-08-13 11:32:08
  31. 今って2022年1月だよな? 人類がコロナという災厄に遭遇し試行錯誤しながら知見を蓄え二年経過したとこだよな? 2021年前半に何度も行動制限や休業の法令を延長してさしたる効果もなく、結局効果があったのはワクチンでしたと思い知らされた2022年1月の筈だよな?

    2022-08-16 02:28:09
タイトルとURLをコピーしました