CLP


コメント


  1. 2022-01-24 15:21:19
  2. CLPと立憲の報告を待つ

    2022-01-29 07:41:08
  3. 該当の企業がトンズラして口をつぐんでるDAPPI問題と、調査した結果から出演者が声をあげてるCLP問題と、問題が発覚した後の対応が真逆な二つの出来事を比べて「DAPPIより悪質」って言ってる人達をみて「定時運行確認よーし」ってなってる。

    2022-02-02 20:00:56
  4. 良い動機で動き始めたことが一点の曇りもなくあり続けることの難しさを感じる出来事が最近いつくかあったのだけど、やっぱり資金面は1番のネックなんだろうな。重大な過ちだけどまだ終わりではないと思う。説明、反省、新しい方針を待つ。マンスリーサポーターを止めるかはそれを見てから決める。#CLP

    2022-02-03 00:40:35
  5. @TetsuNitta CLPの件、明らかに片棒を担いだ津田大介その他が、一転糾弾側に回っているあたり、相当やばいという自覚があるのでしょうが、dappiや大阪の包括連携協定どころではないとんでもないスキャンダルであり左派へのブーメランですね。大手メディアはまだだがサキシルでもぜひ追及してほしい。

    2022-02-04 00:00:46
  6. 立憲は、CLPへの番組制作ではなく、CLPを作っている会社の映像制作にお金を出した説か???

    2022-02-05 07:40:34
  7. ・株式会社CLPに、番組CLPを作ってもらうためのお金を出す←アウトっぽい ・株式会社CLPに、たとえば立憲のPVや立憲でやる討論番組を作ってもらうためのお金を出す←「公共メディア」とはという感じはするが、上よりも問題は軽そう

    2022-02-06 10:04:15
  8. CLP 出演したジャーナリスト 津田大介、望月衣塑子(東京新聞)、南彰(朝日新聞)、安田菜津紀(D4P)、志葉玲、古田大輔、布施祐仁、山崎雅弘、伊藤詩織 wikiあった それぞれ総額でいくら貰ったでしょう? 名乗り出ましょう ノーギャラならノーギャラで

    2022-02-08 01:40:06
  9. CLP、サポーター募る前は特に、お金どうなってるんだろとは思ってたけど、 まさか資金提供受けてたとはなあ。 製作者たちが手出しでやってる、って言ってなかったっけか。 (記憶違いかもですが) すごいな、それだけジャーナリズム精神に溢れてるんだなと思っていたのにな…

    2022-02-09 17:41:39
  10. 現代において「(政治)活動」はビジネスになった. Choose Life Project #CLP #立憲民主党

    2022-03-03 09:01:41
  11. え、でも、CLPに立民からお金出てたの、みんな知らなかったの? 僕、何かで以前に見たよ? 立民の収支報告書だったような気が。

    2022-03-07 16:21:08
  12. 驚愕。私も

    2022-03-17 19:49:06

  13. 2022-03-18 04:24:56
  14. clpの燃え方…炎上商法でわ…?と思う情弱ニートなのだ〜

    2022-04-01 04:51:36
  15. 返信先:@lolpallolpal実はCLPあんまり見てなかったからよく分からないんだけど? 立民は「自民党的なモノ」をちゃんと批判できる体制を構築維持できないと存在意義がどんどん無くなるね…。

    2022-04-06 02:21:27
  16. えー…CLP面白かったし見てたのに。だから政治家政党はどいつもこいつも。立憲民主党も解党せえ!

    2022-04-09 15:51:40
  17. これはちょっとショックだぞ…

    2022-04-10 02:21:07
  18. 返信先:@hrskksrhそれならそれで早く立憲もCLPも声明出さないと、「Dappiより悪質」という言葉が走ってますな。

    2022-04-13 08:20:46
  19. CLPってTLに流れてくるのでなんだろかと思ってたらあれかー。

    2022-04-26 13:50:16
  20. まあでも、お金に色がついているわけではないですし、「PV作ってほしいので、いくらいくらでお願いします。多少多く払うけど意味はわかるよね(番組CLPで好意的に取り上げてね)」みたいな忖度を強要することはできますし。

    2022-05-02 17:20:35
  21. この意見が正しい。Dappiは一般ネットユーザーを装ったステマなので悪質。CLPに関してはそもそもネットメディアというのは市民運動なのか?というところが明確になっていない。すでに自民党系のネットメディアはいくつも存在する。

    2022-05-03 11:20:26
  22. 立憲民主がCLPのことに黙りしたら自民党がDappiの件について逃げることもOKになるし、Dappiの件で追求してた野党とその支持者は後ろにいた味方から刺されてしまった可哀想な人達になるしやはり野党って無能では?

    2022-05-04 08:20:40
  23. 出演者の気持ちも分からなくも無いけど、CLPは普通に見たら左翼系メディアなので、「公正中立なメディアと言ってたのに立民から制作費!」と言われても、 "そもそも内容は中立じゃなかったしな…"と思っちゃって、寂しい茶番に見えちゃいますね…。

    2022-05-08 17:20:25
  24. 非常に重大な問題。徹底した検証と真摯な説明を求めたい。

    2022-05-11 14:20:29
  25. 返信先:@minnanomikuchanCLP側が立憲民主党の言いなりに番組制作を行っていたなら大問題‼ CLPの見解を聞きたいですね✋

    2022-05-11 23:20:10
  26. 例えばTBSが寄付を募ったとしてもスポンサーからもお金をもらっているわけなのでTBSが市民運動ということにはならない。CLPは市民運動を標榜していたのかな?

    2022-05-15 14:20:26
  27. CLPとCDP、かなり似てますけど、偶然ですよねぇ〜 #CLP #CDP

    2022-05-24 11:32:44
  28. 別の事業形態のときにカネを出していたところ、CLPが勝手に中立の報道とか言い出してやってた。知らなかった。 とかで逃げ切れるのか…??

    2022-06-05 05:32:15
  29. dappiについては自民党はダンマリで支持者も無理な擁護してたけど、CLPに関しては支持者がきちんと批判してる点で自浄作用ないし身内批判だできてる時点で、dappi問題とは質が違うね

    2022-06-07 20:22:11
  30. ダッピとCLPを同類に扱うのは違うよねぇ〜質が違いすぎる。

    2022-06-12 05:28:04
  31. いいね。CLP問題は、DAPPIの闇を明らかにすることに通じる。

    2022-06-14 14:20:04
タイトルとURLをコピーしました