
片山さつき議員が、愛知長久手市
文部省『民主主義』(1948-53年の社会科教科書) bot
昭和20年の11月には、まず、衆議院議員選挙法が改正されて、一挙にして婦人の参政権が認められ、つづいて新憲法は、その第14条によって、すべての国民が法の下に平等であることを宣言し、政治上・経済上・社会上の関係において、男女両性の間になんらの差別もないことを明らかにした(15-1 #民主主義
宮ちゃんマン
政治を監視する気概を全く失った新聞社に未来はないと同時に、民主主義の根幹さえ失う危険性がある! 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「読売新聞大阪本社・柴田岳社長、大坂府・吉村洋文知事: #読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議します」 chng.it/HBjVFf4n @change_jpから
Aya??改憲反対?
返信先:@roommatch14でも、改憲などは一歩も譲らない構えなので、民主主義になったとは思えない…。 これだけ対策に真剣味が出てきても、入官をPCRにしないところは変えない。 お陰で年内に市中感染が出始めたのでは? 正月明けまで抑えられたら、だいぶ違ったかと思う…?
政治的サルトルbot
民主主義者たるものは、なかなかいそがしい。暇の出来た時だけ、ユダヤ人のことを考えるということにならざるを得ない。ところが、反ユダヤ主義の敵は、ただ一つである。従って、いつもそのことばかり考えていられる。こうして、主導権を握るのは、常に、反ユダヤ主義となる。1946
コメント
志位和夫
さん
2022-01-07 19:23:16
⛩東行??
さん
2022-01-08 06:20:26
村上一郎bot
さん
2022-01-10 04:22:44
キャニェデデン
さん
2022-01-13 20:40:27
三木谷浩史の名言
さん
2022-01-14 01:23:27
tetsuki tamura
さん
2022-01-17 07:01:09
語彙力向上bot
さん
2022-01-18 12:41:26
kopakopakappa
さん
2022-01-24 05:42:24
共和社会党?作曲・3DS・将棋・選挙・政治・文学・蕎麦・思想・哲学・音楽・科学・数学・物理学・料理
さん
2022-01-25 12:42:47
ほむら@フェミニズム研究中
さん
2022-01-27 14:42:34
谷口竜平
さん
2022-01-28 12:00:45
アダム
さん
2022-01-30 04:21:15
sakayu0976
さん
2022-01-31 02:02:44
sion
さん
2022-02-02 08:01:18
外野席の人
さん
2022-02-10 08:52:07
転蓬 国士無双
さん
2022-02-16 16:53:07
Kz氏
さん
2022-02-19 16:55:18
エンデバー??
さん
2022-02-20 22:51:40
sara?
さん
2022-02-21 07:50:25
遠州焼き焼き
さん
2022-03-17 05:35:10
ダイアネティックス大好き
さん
2022-03-27 12:21:26
にゃんこ関白
さん
2022-04-20 17:20:49
ひろ。(アイコン変えました)
さん
2022-05-04 11:20:59
チャラ男・ダムド(無関心は悪の共犯)
さん
2022-05-08 20:21:18
RED
さん
2022-05-09 11:20:23
『小林秀雄の後の二十一章』Bot
さん
2022-05-10 11:20:34
たぬきち
さん
2022-05-12 05:20:07
yab take4
さん
2022-05-19 08:20:29
マミー
さん
2022-05-20 05:20:13
松﨑保
さん
2022-05-27 20:26:26