経口中絶薬


>「経口中絶薬」の使用イギリスでの論争とは全く異なる、医師の金に対する意地汚さがロードブロックだそうです

コメント

  1. 人工妊娠中絶を薬で行う「経口中絶薬」、イギリスの製薬会社が日本国内での使用を認めるよう厚生労働省に承認申請しました。

    2021-12-29 21:20:47
  2. “木下会長は(中略)薬の処方にかかる費用について

    2021-12-30 08:21:15
  3. 返信先:@

    2022-01-02 17:43:14
  4. 返信先:@

    2022-01-03 16:20:05
  5. 返信先:@

    2022-01-04 16:43:26

  6. 2022-01-06 13:02:26
  7. 返信先:@

    2022-01-10 08:20:06
  8. 返信先:@

    2022-01-11 04:41:07
  9. 返信先:@

    2022-01-16 11:40:57
  10. 後者は、すでに日本でも胃や十二指腸潰瘍の治療薬として、​日本以外の多くの国や地域で​は経口中絶薬としても承認済み。 ​にもかかわらず、WHOによると海外での平均価格はおよそ740円なのに、日本産婦人科医会木下会長は「10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましい」とコメント。

    2022-01-19 17:41:17
  11. ようやく、、、、

    2022-01-24 14:20:46
  12. ▶「経口中絶薬」の使用 望まない妊娠を回避するためにも承認されるといいね。でもそれなりに苦しさ痛さなどは伴うから、気軽に・・・なんて考えないでほしいけれど。

    2022-01-25 02:00:26
  13. 返信先:@

    2022-01-27 21:02:09
  14. 返信先:@

    2022-01-31 05:21:36
  15. 経口中絶薬の話をしている一般アカウントを見ると経口避妊薬みたいな扱いになると勘違いしているのではないかと思うときがあるな?

    2022-02-03 21:21:10
  16. 返信先:@emmi__chan他1人質の高いエビデンスで効果と安全性が示され、WHOなど国際的な機関が推奨する経口中絶薬に対する、日本産婦人科医会会長の言葉の、あまりの非科学的でパターナリズムさに、日本の女性たちが、このような人たちの影響力のものとで、望まない妊娠に苦悩し続けなければいけない現状に怒りを感じます。

    2022-02-11 18:20:09
  17. すでに長期間、多くの国で使用され、効果と安全性のエビデンスが出揃っている経口中絶薬に対する、あまりに非科学的、パターナリズムな日本産婦人科医会の姿勢を、僕は否定します。

    2022-02-13 21:52:37
  18. 柴田淳とかいう反ワクチンは、HPVワクチンで「性に対して緩く」なる懸念を行い、 日本産婦人科医会会長とかいう利権団体の長は、経口中絶薬で「薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか」懸念を行う。 "女性"のことを、バカだと思っているのかな?

    2022-03-01 14:20:41
  19. なんだか議論がかみ合ってない感が・・・

    2022-03-07 10:50:47
  20. 「経口中絶薬」の使用

    2022-03-15 22:27:04
  21. なんか、なんでそうなった?ってなる

    2022-03-25 11:50:18
  22. 三歩進んで二歩下がる感がすごい……

    2022-03-26 13:20:04
  23. 確かに医療体制はそれに合わせて整えなくてはならないけど繋留を経験した身としてはいつでるかわからない不安抱えるのは相当ストレスでした。それに病院ではなく家でゆっくり産んであげたかったのもありますから。

    2022-04-04 11:21:19
  24. #ニュースウオッチ

    2022-05-03 11:20:25
  25. 医会長、ご引退頂こうぞ

    2022-05-04 05:20:36
  26. だれがどういう状況で使うか考えたら、

    2022-05-09 17:21:01
  27. 経口中絶薬のニュース、早く承認されてほしいというのは絶対にそうだし、安全性の担保とかアフターフォローの大切さとかもそりゃそうなんだが、「簡単に中絶できる」と思われないか?の懸念は薬とは別の問題でそこも含め老若男女に対して包括的性教育をちゃんとやれっつう話だし、

    2022-05-11 02:20:11
  28. 経口中絶薬が承認されたとして10万位の価格だったらマジであり得なさすぎるな、なんでそんなに負担させたいの?

    2022-05-26 02:22:09
  29. 返信先:@

    2022-05-28 05:22:10
  30. 胎児の生命、身体の保護をうたいながら胎児の定義もできず女性の権利をないがしろにしたり、海外で740円で手に入る経口中絶薬の処方を手術と同程度の10万にしようとしたり、腹立たしいことが多すぎるわ。

    2022-06-10 17:22:05
  31. 経口中絶薬、クッソ高くてもとにかく承認が第一歩だな…という気がする。承認されないことには必要度合いのデータも可視化されないので

    2022-06-13 20:20:04
  32. 経口中絶薬海外平均740円なのに日本は10万円で出そうとするのか…経過悪くて手術必要になるなら個別で取ればいいしなんでそんな高額に設定してしまうのか。

    2022-06-16 05:20:08
  33. 緊急避妊薬も経口中絶薬も安すぎると安易な妊娠が〜とか当事者でもないおっさんが産婦人科医の懐しか考えずにさも女側に問題あるように言うんやろ。 種がなかったら妊娠せんのやから安易に妊娠させんように男側の教育なんとかしろ。金かかるから男が責任取らず逃げるんやろ。やったら適正価格にしろ。

    2022-06-18 20:40:06
  34. 経口中絶薬、すごいな

    2022-06-22 17:20:05
  35. 経口中絶薬がお手軽にOKになるのなら、人口子宮もOKにしたほうがいいんじゃないかな。 人の善意に期待をしすぎるな。

    2022-06-25 05:22:09
  36. 私は妊娠するのが怖いので性行為しないタイプです その上で、望まぬ妊娠をしてしまった人が少しでも経済的負担や精神的負担が減る選択肢があったらいいなと、経口中絶薬が人工中絶手術よりも手の届く位置にいて欲しいと思います

    2022-06-27 08:20:08
  37. 経口中絶薬の国内承認申請、良かったと思ったのも一瞬? 16才の頃トーマス・ハーディの「テス」を読んで猛烈な怒りを覚えた(暴行被害→望まぬ妊娠→貞操を守らなかったと社会から袋叩き←雑に粗筋)。1891年の小説だが、2021年の今の日本も根底マインドはこれかと。 変化した日本を見る老後が夢?

    2022-06-27 20:22:09
  38. 「経口中絶薬」の使用

    2022-07-07 05:20:07
  39. 経口中絶薬の導入に死ぬほどゴタついてていざ導入しますって話になったかと思えば10万円で販売しますっていう国とバイアグラが秒で保険適用される国が同じってどういうお笑いだよ

    2022-07-17 14:24:06
  40. 何で???????? 酒と煙草とバイアグラが保険効くなら緊急避妊薬と経口中絶薬も効かせてくれや あと包括的性教育と性的同意年齢も二十歳に引き上げで頼む 学習指導要領で碌に扱わんくせに13からokは意味わからん

    2022-07-21 02:28:09
  41. 「経口中絶薬」の使用

    2022-07-26 17:36:09
  42. 「経口中絶薬」の使用

    2022-07-27 08:22:06
  43. あくまでも個人的な意見だけど

    2022-07-30 11:54:06
  44. 「安易に」って何?中絶を選ぶ女性が「安易に」考えて中絶してるとでも??? 安易に考えてるのは男性、あなた方じゃないんですか? #経口中絶薬

    2022-08-01 20:28:09
  45. "薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか懸念"

    2022-08-04 14:20:10
  46. 「中絶薬の導入は仕方がない」「薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか懸念」。妊娠は自己責任で中絶手術はその罰則(抑止力)だとでも言うのか。そしてその罰を受けるのは女性だけという。

    2022-08-05 08:20:09
  47. ハードルを上げることで中絶を減らそうとしたって、結局どうしようもなくなって余計ひどいことになるの分かってるでしょ。

    2022-08-06 08:30:05
  48. 英製薬会社が、日本での経口中絶薬使用を申請

    2022-08-11 02:34:09
  49. 日本産婦人科医会の木下勝之会長は、中絶手術料と同じ

    2022-08-13 08:50:07
  50. 諸々の争点の是非はあるのだろうけど、私は経口中絶薬って聞いて、人道から解き放たれた人が他の妊婦さんの飲水に混ぜるとかそういう恐怖を感じたけど処方後の管理大丈夫なのかな。ベビーカーに危害を加える人がいる世界だから非常に気になる。

    2022-08-14 02:22:13
  51. ハムスター速報:【新たな利権】@hamusokuより

    2022-08-15 05:24:06
  52. 世界平均740円の経口中絶薬を、10万円で処方するとのこと。 つまり、望まない妊娠をした女性は 「産婦人科経営保護のために10万円を支払う」または 「仕方なく産む」のどちらかを選択しなければならない。

    2022-08-18 20:22:21
  53. 経口中絶薬10万とかたっか!絶対オスに払わせる仕組みにして欲しい

    2022-08-21 23:22:07
  54. 話題になってる経口中絶薬が、海外は1000円もしないのに10万する話で 安くしすぎても、これあるから大丈夫ってやる男いそうだし、まあ男だけじゃなくてバカな女もいる。 でも望まない妊娠のせいで、1人で悩んでる女性にとっては、辛い価格設定だよね… 難しい問題。。

    2022-08-22 11:20:07
  55. トレンドに経口中絶薬……。 個人的には手術相当の金額にするのは賛成だけどな。世界の平均にならって1000円以下にするとむしろ悪用されてしまうような気がする。 どちらかというと男性の同意がないと手術できないとか、緊急避妊薬が手に入りづらいことの方が問題だと思うけどね。

    2022-08-24 17:22:05
  56. 遊び人がみんなパイプカットしてくれりゃ経口中絶薬なんかいらんねんで?おん?

    2022-08-25 08:32:07
  57. 経口中絶薬が必要な時、ってなんだよって話は無いんですか 犯罪に巻き込まれたから、だったらそもそも薬の代金かからない仕組みとかあるんじゃないんですか そうじゃない必要なときは自己負担でいいでしょ

    2022-08-25 17:20:06
  58. 経口中絶薬が承認されるのは選択肢が増えるという意味で良いと思う。双方リスクはあるだろうけど。 10万はパッと見れば高い、海外と比べれば高いけど、薬だけで10万とは言ってない以上内訳見るまでは何とも言えない。

    2022-08-26 08:28:10
  59. 経口中絶薬に対し、様々な意見はあると思うが、使用を決めるのは女性当人。選択肢を奪っておいて、外野がとやかく言うだなんて、リプロダクティブ・ヘルスから反するのでは? 産む産まないは女性当人の問題だと、しっかり義務教育の保健体育で教えるべきだ。 多様な選択肢はあるべきだ。

    2022-08-27 11:30:07
  60. いかなる場合でも妊娠させた側、中絶させる側への罪を厳罰化するなら経口中絶薬10万でもいい。 必ず父親を検出して中絶費と罰金をそれぞれの機関に義務として払い、ペナルティがつく。 中絶費を詐欺を防ぐためにも公的機関に支払いと、その後に性教育講座受講義務。

    2022-08-28 02:20:05
  61. 経口中絶薬...かぁ。 望まれなく生まれてもきっと辛い一生になるし、何もわからないうちにひっそり終わる方が不幸ではないと思う。けど、生じた命を消すことになるのは変わらないんよね。 望まない妊娠がそもそもなくなれば必要ないのにね。

    2022-08-28 23:26:07
  62. 婦人科医会の経口中絶薬に対する姿勢、ガチガチの岩盤規制と既得権益なんだけど、利権を取り上げるなら法改正もセットにしないと、法律の要請する体制を満たせなくなる県も出てきそう。 わざわざ都道府県単位に分けて、民間団体に過ぎない医師会や婦人科医会が資格管理してる意味って何?

    2022-08-29 08:28:08
タイトルとURLをコピーしました