武蔵野市議会


コメント

  1. 外国籍住民

    2021-12-26 23:02:45
  2. 【速報】外国人に住民投票認める条例案、反対多数で否決!外国人の投票巡って意見割れる!東京・武蔵野市議会@情報速報ドットコムより

    2021-12-28 10:00:55
  3. 返信先:@0516mariko否決されて当然です。 みな、それぞれの国を大事にすれば良いのです。 #武蔵野市住民投票条例 ニュース 東京・武蔵野市議会の本会議で、外国人にも住民投票の参加を認める条例案が否決された。

    2021-12-29 12:47:04
  4. 外国籍に住民投票権認める条例案 東京・武蔵野市議会で否決

    2021-12-31 17:41:06
  5. 【よっしゃあ!武蔵野市民、大勝利!『外国人住民投票条例案が本会議で「否決」!』廃案決定!】武蔵野市議会が正しい判断!松下市長が提案していた日本を...@YouTubeより

    2022-01-02 03:21:35
  6. 外国籍住民

    2022-01-03 14:21:06
  7. 今の日本人の歪んだ純血主義と排外主義が醜い形で露呈しましたね。

    2022-01-04 11:20:56
  8. ヒヤヒヤしたけど、否決されて本当にホッとしました!

    2022-01-06 19:40:54
  9. 外国籍住民

    2022-01-08 16:42:06
  10. 外国籍住民 多様性を口実にして売国するのやめてもらえませんか? SDGsの狙いはこれだったのか(怒られる)

    2022-01-11 09:21:12
  11. 大変間違った判断を下した武蔵野市議会・自由民主市民クラブのみなさんです? オミノ安弘議員@OminoYasuhiro 東まり子議員@0516mariko 小林まさよし議員@CHwMd2Hw0PSnagN 木崎 剛議員@gokizakigo 土屋美恵子議員@TsuchiyaMieko #武蔵野市の住民投票条例案を支持します

    2022-01-12 13:20:06

  12. 2022-01-14 11:21:17
  13. <速報>

    2022-01-15 14:41:37
  14. 外国人に住民投票認める条例案が否決 東京・武蔵野市議会(毎日新聞)ついでにこの市長のリコール可決させてください。武蔵野市議会は賢明な判断をしました

    2022-01-20 00:41:16
  15. (

    2022-01-21 12:40:30
  16. 【よっしゃあ!武蔵野市民、大勝利!『外国人住民投票条例案が本会議で「否決」!』廃案決定!】武蔵野市議会が正しい判断!松下市長が提案していた日本を...@YouTubeより

    2022-01-24 21:21:09
  17. 外国人に住民投票認める条例案が否決 東京・武蔵野市議会 「外国人の排斥」とか、すぐにそういう情報操作しようとする。 当たり前の権利を、当たり前に守っただけじゃん。 情報操作すんな、腐れマスコミが。

    2022-01-29 00:40:56
  18. 【よっしゃあ!武蔵野市民、大勝利!『外国人住民投票条例案が本会議で「否決」!』廃案決定!】武蔵野市議会が正しい判断!松下市長が提案していた日本を...@YouTubeより

    2022-02-03 09:00:38
  19. 「東京都武蔵野市議会で21日、日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案が否決されたことを受け、松下玲子市長は「市議会では市民への周知が足りなかったとの意見があった」と述べ、市民の声をさらに聞き改めて条例案を検討する意向を示した。」引用以上

    2022-02-06 18:22:04
  20. ですってよ。

    2022-02-17 00:21:16
  21. 外国人に住民投票認める条例案が否決 東京・武蔵野市議会(毎日新聞)

    2022-02-28 08:57:17
  22. 返信先:@SankeiBiz_jpほっとしました。武蔵野市議会GJ! 元民主党の亡霊、松下市長の監視をこれからも宜しくお願い致します。

    2022-03-13 06:29:18
  23. 外国籍住民 否決が当然と思うけど、日本国籍の無い者に参政権与えたら・・・少し頭働かせばわかるだろ・・・帰化したら与えても良いとは思う。多重国籍持ちは無論論外。

    2022-03-15 11:27:35
  24. 目が怖わい。@sharenewsjapan1より

    2022-03-18 19:54:48
  25. 外国籍の住民にも開かれた住民投票条例案について、東京都武蔵野市議会は小差で否決としました。

    2022-03-20 12:52:32
  26. 外国籍住民 11対14の否決か……

    2022-03-25 10:20:06
  27. 返信先:@Sankei_news賛成11になるということは、それだけ武蔵野市議会が汚染されているということ。次の市議会選挙では、武蔵野市民はより厳しく候補者を見極めなければならない。 無所属とかに騙されないで、その人の政治理念をきちんと把握しなければなりませんね。

    2022-04-11 19:50:50
  28. 武蔵野市議会議員 本多夏帆さん 素晴らしい??

    2022-04-12 02:50:47
  29. 返信先:@matsushitareiko武蔵野市議会に良識があったことに安堵。今度は市長がどうけじめをつけるかだ。

    2022-04-18 00:21:35
  30. 返信先:@sharenewsjapan1もうお腹いっぱいでしょ。 賛成派にしばき隊とか世界的テロリストのアンティファがいるならこんな法令案自体が日本にとって不当である証拠ですよ。 これを進める連中を武蔵野市議会から追放しましょう。 彼等の周辺も調べ上げるべきです。

    2022-04-29 06:21:19
  31. 武蔵野市議会が法と秩序を守る議決をした事に安心、外国人投票権という外交、国防に関わる案件を地方自治体の裁量で決めようとする事に問題を感じますので、神奈川県逗子市、大阪府豊中市の条例、国と自治体の関係も再検討し今後地方行政で当条例が議題に上がる事の無いようにしてほしいと思います

    2022-05-03 05:21:07
タイトルとURLをコピーしました